やりたいことリストの一つである歌舞伎観劇を達成。歌舞伎座で初めて歌舞伎を観に行ってみた話をまとめておく。
歌舞伎の予習
歌舞伎の予習はネットの記事と本、YouTubeで軽く下調べした。基本的にはネットの記事で歌舞伎観劇における準備は問題ないと思う。
本は入門系の本をパラパラ見て、YouTubeはオリラジ中田の歌舞伎の授業を見た。とてもわかりやすくおすすめ。
本はこちらがわかりやすく、歌舞伎初心者におすすめ。
いざ歌舞伎座へ
東銀座駅に直結しており、地下はお土産屋や茶屋などがある。雰囲気も歌舞伎座に合わせてる感じとなっている。
事前に予約購入していたため、地下にあった自動発券機で購入番号と電話番号下4桁を入力し、チケット発券する。
あとは開幕時間まで待つだけだ。ちなみに開場は開幕時間の40分前となっていた。
歌舞伎観劇の前に
歌舞伎に早く着いていたので、周りをフラフラしていると、歌舞伎座の上にギャラリーや庭園があることを知った。
エレベーターで5階に向かうと係の人がギャラリーの場所を教えてくれた。一通りギャラリーを見て回り歌舞伎の基礎知識を知ることができた。
歌舞伎の成り立つや顔の化粧の意味など、歌舞伎初心者は観劇前に見ると観劇の際より楽しめるだろう。
また庭園の右手に階段がありそちらも是非とのことだったので降りてみる。階段からは歌舞伎の屋根部分を見ることができる。
下の階は歴代の歌舞伎役者のパネルがズラっと並んでおり、どんな人物が知ることができる。
また歴代の歌舞伎座の模型も置かれており、見ておいて損はないだろう。
イヤホンガイド
事前の調べで初めての際はイヤホンガイドがおすすめとあったので借りてみることにした。
観劇の前には事前知識として時代背景や歴史について、観劇中は台詞や仕草などを解説されており、とても役立った。
というよりイヤホンガイドがなければ内容をほとんど理解することができなかった。歌舞伎を楽しむためにもイヤホンガイドをおすすめしたい。
歌舞伎観劇の感想
生で歌舞伎を観れて良かったと思った。生で観ることで歌舞伎の迫力や空気感を感じとることができた。特に声の迫力は圧倒的である。
ただやはり初心者には分かりにくいのは否めない。今回イヤホンガイドがあったからなんとか物語を追うことができた。
特に時代背景や関係性を理解しておかないと急に、というより物語の途中から始まったので観劇前のイヤホンガイドは必聴である。
印象的だったのは演者の仕草やポーズである。心情や状況が伝わる分かりやすい仕草や堂々たるポーズなど見応えがあった。
ただ3階席であったため細かな役者の表情などを見ることができなかった。そのため、1階席やオペラグラスを用いることでより楽しめるだろう。
ちなみに周りにいたご年配の方の何人かはガッツリ寝ていた笑。もはや歌舞伎に観慣れてしまっているのだろうか。歌舞伎はそれほど慣れ親しんだものと考えると、長い間愛されてきた理由が垣間見えるような気もする。
隣の外国人と話す
休憩中に隣の外国の人に話しかけられるというありがちな出来事が起きた。
あんまり上手く返せなかったが、なんとか頑張って英語で会話した。以下会話。
1幕目が終わった休憩中
カナダ人
もう終わり?
自分
いや、1幕目終わっただけであと1幕あるよ
カナダ人
なんでみんな席立ってるの?
自分
休憩中だから。トイレとか行ってるんじゃない
カナダ人
タバコ吸えるかな笑
自分
わからん笑、喫煙室あるかもね
カナダ人
今やってたストーリー後で調べたいんだけど今の題目何?
自分
あー(パンフレットパラパラ)、これがタイトル。多分英語用のパンフレットもあると思う。言うて僕も歌舞伎初めてなんよね笑
カナダ人
君も初めてなんだね!おーけー。パンフレットにストーリーも書いてあるかな?
自分
あらすじなら書いてあると思う。もっと詳しく聞きたいなら僕がしてるイヤフォンガイドあるよ。解説してくれるんだ
カナダ人
クール!
一旦お互い席を立って再び席に戻る
カナダ人
英語用のパンフレットあったわ
自分
良かったね
カナダ人
(パンフレットにあるストーリー読みながら)さっきの人なんで自分の母親刺したの?
自分
あー、あれはミスったんよね。人違いで間違えて自分の母親刺しちゃったのよ、たぶん
カナダ人
あー、なるほど
明智光秀ってあの有名な明智光秀だよね?京都住んでるからよく知ってるわ。ちなみにカナダから京都に来たんだ
自分
クール!そうそう、日本の歴史で有名な明智光秀だよ
カナダ人
はーん。なるほどねー
第2幕が開幕、第2幕終了後
カナダ人
ってか君は舞台の人が何喋ってるかわかる?
自分
全くわからん笑。だからイヤフォンガイド使ってるのよ
カナダ人
でも日本語だよね?何で分からないの?
自分
あー、それは…
カナダ人
古い言葉だから?
自分
そう!
カナダ人
ってことは会場の人はみんな分からない?
自分
ほとんどわかってないと思うよ。一部の人はわかってると思うけど
カナダ人
はーん。でも昔の演劇が今も続いてるってすごいよね。シェイクスピアも今なお語り継がれてるしハムレットとかマクベスとか…(早口でシェイクスピアを語る)
自分
(やべ、全然わからん)ははは…yeah(この辺りにはもう周りには誰もおらず係の人が早く出てと近くでずっと見てる)
カナダ人
(察し)ねばーまいんど笑
自分
笑
カナダ人
色々話してくれてありがとう!
自分
こちらこそ!
まとめ
初の歌舞伎体験は充実した印象深いものになった。まだまだ歌舞伎の面白さや魅力がわかるまでは時間がかかりそうだが、これをきっかけにもっと歌舞伎に関する知識を深めたいと思った。
やはり本などによるインプット、そして知った内容を元に実際に体験することで最高の体験ができる。
今回、歌舞伎に関する知識と経験をすることでまた新しい世界を知ることができた。知識と経験を元に新しい体験をし、見える世界の解像度を上げていきたい。
コメント